03−6455−0550 受付時間10:00~19:00
WEB予約
surgery

眉下切開法

眉下切開法とは

眉下切開法とは、眉毛の下のたるみを取り除くことで、目元の印象を大きく変えずに自然に上まぶたのたるみを改善する施術です。二重ライン上の皮膚の厚みを軽減できるため、たるみにより二重の幅が狭くなってきた方に適しています。
また、20〜30代で上まぶたの腫れぼったさが気になる方にもおすすめです。手術後は、自然で厚ぼったさのないすっきりとしたまぶたになり、目が開けやすくなることも多く、患者様から喜ばれることの多い施術です。

手術の流れ

  1. 切開
    眉毛の直下に沿って皮膚を切開します。

  2. 皮膚・筋肉の処理
    余剰な皮膚を切除し、必要に応じて眼輪筋を適度に処理します。

  3. 縫合と抜糸
    傷は眉毛に沿って丁寧に縫合し、抜糸は術後5〜7日前後に行います。

こんな方におすすめ

  • 上瞼のたるみが気になる
  • 上瞼が腫れぼったい
  • 自然に目をパッチリさせたい
  • ダウンタイムを少なく眼瞼下垂を治療したい

特長

施術時間
1時間半程度
麻酔
局所麻酔
入院の必要
なし
術後の通院
抜糸は術後5〜7日前後に行います。また1ヶ月後、3ヶ月後にも検診にご来院いただきます。
ダウンタイム
腫れのピークは術後2〜3日、1週間で大きく改善。 内出血は1〜2週間で治まります。浮腫は1〜3ヶ月かけて自然に改善していきます。
洗顔
翌日より可能です。
シャワー
当日から可能ですが、創部は水に濡れないように注意してください。
副作用・リスク
腫れ・内出血・傷跡の赤み肥厚やケロイド・皮膚の感覚の鈍さ・まぶたの凹凸や左右差・眉毛下の段差・仕上がりの不満足感 ・眉やアートメイクの形態変化

料金

※料金はすべて税込み表示となっております。

眉下切開法
詳細
通常料金
部分モニター
眉下切開法
¥440,000
¥250,000
  1. 眉下切開法